私達、オフィックス株式会社は昭和8年創業以来、事務用品の販売を通じてオフィスづくりに貢献してまいりました。
積み重ねた歴史は大切な宝物。多くの信頼を集め、オフィスと共に歩んできたからこそ、新しい未来「環境」への展開につながると私達は考えます。
「もっと楽しくオフィスライフ」をテーマにビジネスを活性化する前向きな姿勢が私達のエネルギー。
時代をとらえる確かな目を忘れずに、「地球環境に配慮」した次代のオフィスづくりに挑戦してまいります。
- 1 当社は文具・事務用品・オフィス家具・OA機器等の「環境にやさしい商品」の販売活動を通じて、お客様の環境に配慮したオフィスライフをご提案いたします。
- 2 当社は、環境にやさしい商品の供給に留まらず、環境情報の収集・提案を通じてグリーン購入の普及・拡大に努めます。
- 3 事業活動の中で、省資源・省エネ、リサイクル率の向上による廃棄物の削減などの活動に全従業員が積極的に取り組みます。
- 4 環境目的および目標を設定し、社会のニーズや経済情勢の変化に応じて見直しを行い、環境マネジメントシステムを継続的に維持・改善します。
- 5 環境関連法規・条例はもとより、当社が同意するその他の要求事項を遵守すると共に、環境汚染の予防及び環境保護に努めます。
- 6 環境方針は文書化し全従業員に周知徹底するとともに、社外へ公開します。
代表取締役社長 松本 知一

代表取締役社長 松本 知一
オフィックス株式会社は、2005年2月に環境マネジメントシステム「ISO14001」の認証を取得いたしました。
今後とも「もっと楽しく オフィスライフ」をテーマに、地球環境に配慮したオフィスづくりを通じて、環境保全活動を推進してまいります。
また、2017年2月には規格の改訂による2015年対応版での審査を受審し、ISO14001:2015の認証を取得しております。

適用規格 |
ISO14001:2015
JIS Q 14001:2015 |
審査機関 |
JIA-QAセンター
|
登録範囲 |
社名:オフィックス株式会社
所在地:東京都港区西新橋3丁目25番35号 愛宕ヒルズサイド 製品・サービス:事務用品、オフィス家具、OA機器及びそれらの関連商品の販売 |
初回登録日 |
2005年2月16日
|
更新版登録日 |
2017年2月16日
|
登録番号 |
JE0574E
|


環境マネジメントシステムとは、【Plan(計画)→Do(実行)→Check(検証)→Action(対策)】のサイクルを継続的に実行することにより、組織が目標を達成するための仕組み、すなわち「目標を達成するシステム」のことをいいます。
環境目標を策定し、達成に向けて日々取り組んでいます。
当社では、自社内におけるグリーン調達の購買管理を徹底しています。
企業活動に必要な文具・事務用品関連の調達については、環境負荷のより少ないものを優先して購入する「グリーン調達」に取り組んでいます。
オフィックス株式会社では文具、事務用品をはじめとしたオフィス用品を調達する際に、選定したアイテムが環境対応に適合しているかを判断し、購入する基準を設けております。調達先となるメーカー各社のエコカタログを積極的に採用し、環境対応製品の購入を進めています。
-
お取引先のグリーン調達を支援いたします。
環境保全活動は自社だけでなく、お取引先も含めた形で取り組む必要があります。
グリーン調達活動に関する積極的なアプローチや、定期的な環境保全に関する取り組み体制についての自己チェックのお願い等、連携した活動を推進しています。商品ごとによる環境情報を適切に管理しています。
オフィックス株式会社が扱っている商品について、環境情報を収集するとともに、より環境保全に優れた製品を推奨できるよう体制作りに取り組んでいます。
-
ISO14001認証取得企業として一人一人が自覚をもって行動しています。
低炭素社会実現に向けた気候変動キャンペーン「Fun to Share」に参加し、以前より活動しているISO14001の環境活動に基づいて取り組んでいます。
-
夏季においては室温を28℃に設定し、「COOL BIZ」での勤務を推奨する社内運動「COOL BIZ&ECO」を昨夏より実施しています。
「COOL BIZ」の取り組みに対しては、社外からの理解を得るために、専用の名札を製作して従業員に配布し、上着やネクタイを外してお客様を訪問するよう努めています。
オフィックス株式会社では、地元 新橋・虎ノ門エリアの定期清掃活動の参加しています。グリーン活動への取り組みを通じて、地域社会への貢献を心がけてまいります。
文具・事務用品、オフィス家具、防災備蓄品などオフィスでの調達事務所の移転や開設・レイアウト変更のご相談
オフィックス株式会社にご相談ください